※この記事は一部広告を含みます。
- はじめに
- 比較する4製品について
- 各製品の共通の特徴
- パナソニック:NA-LX127DLの特徴
- 日立:BD-SX130Kの特徴
- 東芝:TW-127XH4の特徴
- シャープ:ES-X12Cの特徴
- まとめ
- 【比較表】主要スペック一覧
はじめに
毎日の家事を断然楽にしてくれるドラム式洗濯乾燥機。
筆者はこれまで妻と二人で1~2人用のドラム式洗濯機を使っていました。しかしこれから家族が増えることも考え、3~4人用のドラム式洗濯機の購入を検討しています。
しかし、いざ選ぼうとすると価格面や機能面など比較ポイントが多く、どれを選べばよいか迷ってしまっているのが現状です。。本記事を見ている皆様にもそのような方は多いのではないでしょうか。
この記事では、国内メーカの人気のドラム式洗濯乾燥機4機種を比較し、それぞれの特徴やおすすめポイントを詳しく解説します。あなたのライフスタイルにぴったりの一台を選ぶ参考にしてみてください!
比較する4製品について
国内の人気主要メーカから以下の人気モデル4製品をピックアップしました。製品のスペックを比較した表は記事の最後に載せていますので参考にしてください。
各製品の共通の特徴
本記事末尾の比較表からも分かるように、各製品の洗浄機能等については、名称は異なるもののおおよそ共通した機能があることが伺えます。以下は各製品に共通している機能と言えるでしょう。
・温水洗浄 (日立の製品は除く)
・ヒートポンプ式乾燥
・乾燥フィルタ掃除機能
・スマホアプリでの操作
これらは共通している機能であり、ではどのような点で差があるのでしょうか。ここからは各製品の特徴を説明しながら機能の違いを見ていきましょう。
パナソニック:NA-LX127DLの特徴
実は筆者が本命としているモデルです。NA-LX127DLは以下のような特徴があります。
スゴ落ち泡洗浄/温水スゴ落ち泡洗浄
高濃度の泡とパワフルな水流で、衣類の奥までしっかり洗浄。繊維のすき間に入り込んだ汚れも浮かせて落とすため、洗浄力が非常に高く、しつこい油汚れにも効果的です。
汚れはがしコース
花王と共同開発した専用剤「極ラク汚れはがし」を使うことで、これまで予洗いが必要だった頑固な皮脂汚れも、手間なく落とせる新コース。約3年半かけて開発されて実現した。
トリプル自動投入
以下3種類を自動で適量投入してくれる便利機能。
- 液体洗剤
- 柔軟剤
- おしゃれ着用洗剤 or 酸素系液体漂白剤 or 汚れはがし剤
毎回の計量や入れ忘れの心配がなくなり、忙しい毎日でも洗濯の手間をぐっと減らしてくれます。
日立:BD-SX130Kの特徴
BD-SX130Kは以下のような特徴があります。
らくメンテ
乾燥フィルターをなくし、乾燥時のホコリや糸くずは本体下部の「大容量糸くずフィルター」に集約。乾燥のたびのお手入れが不要になり、約2週間に1回フィルターを手入れするだけで済みます。また「洗濯槽自動おそうじ」「乾燥経路自動おそうじ」「ドアパッキン自動おそうじ」の3つの自動おそうじ機能により、洗濯槽や乾燥経路、ドアパッキンにたまるホコリ・汚れも次回運転時に自動で洗い流し、清潔さを保ちます。
ナイアガラ洗浄
洗い始めに少ない水で高濃度の洗剤液をつくり、衣類に素早く浸透させることで、皮脂汚れや隠れた汚れまでしっかり浮かせます。さらに、高濃度の洗剤液をたっぷり循環させる「ナイアガラ循環2段シャワー」と、大流量の水流で押し洗い・たたき洗い・もみ洗いを組み合わせ、頑固な汚れもすっきり洗い上げます。
ナイアガラすすぎ
衣類の繊維の奥に残った洗剤成分まで徹底的にすすぎ落とすため、「ナイアガラ循環2段シャワー」と「水道水シャワー」を併用。さらに、高速回転による強力な遠心力で水を通し、洗剤の成分をしっかり除去します。これにより、すすぎムラを抑え、肌にも衣類にもやさしい仕上がりを実現します。
東芝:TW-127XH4の特徴
TW-127XH4は以下のような特徴があります。
抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
ナノサイズのウルトラファインバブルとマイクロサイズのマイクロバブル、2種類の泡を活用。ウルトラファインバブルが繊維の奥まで洗剤を届けて汚れをしっかり落とし、マイクロバブルが汚れの再付着を防いで黒ずみを抑えます。皮脂汚れや食べこぼしもしっかり洗い上げ、冬場の冷たい水でも高い洗浄効果を発揮します。
Ag+抗菌水
洗濯時に水道水を「Ag+抗菌水」に変えて、衣類を丸ごと抗菌します。銀イオンの力で部屋干しのイヤなニオイの原因菌を抑え、衣類を清潔に保ちます。Ag+抗菌ユニットは約13年間交換不要で、メンテナンスも手間いらずです。
シャープ:ES-X12Cの特徴
ES-X12Cは以下のような特徴があります。
ハイブリッド乾燥NEXT
シャープ独自の「ヒートポンプ乾燥」と「サポートヒーター」を組み合わせたハイブリッド方式で、冷却水を使わず省エネ&低温乾燥を実現。タオルもふんわりカラリと仕上がり、シワも軽減されます。AI制御により乾きにくい衣類もムラなく乾燥でき、業界最高水準の省エネ性能を誇ります。さらに「無排気乾燥方式」で室内が蒸し暑くなりにくく、低騒音設計で夜間洗濯にも対応します。プラズマクラスターによる除菌・消臭効果もプラス。
水道水を毎秒100万個以上の微細な水滴にして高圧噴射し、衣類の繊維の奥まで入り込んでガンコな汚れを弾き飛ばします。すすぎもしっかりでき、節水性能も業界最高水準。さらに、独自の「ひまわりガラス」が衣類をくまなくこすり洗いし、洗浄力を高めています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
洗濯機に求めるものは人それぞれです。とにかく節水・省エネを重視したい方、ふんわりとした仕上がりを求める方、夜間でも静かに使いたい方など、ライフスタイルによって重視するポイントは異なります。
ご自身やご家族のニーズに合わせて、ぴったりの洗濯機を選んでくださいね!
【比較表】主要スペック一覧
|
NA-LX127DL |
日立 BD-SX130K |
TW-127XH4 |
シャープ ES-X12C |
価格 (2025年4月27時点最安) |
¥262,916 |
¥189,963 |
¥200,677 |
¥204,408 |
容量(洗濯 / 乾燥) |
12kg / 6kg |
13kg / 7kg |
12kg / 7kg |
12kg / 6kg |
液体洗剤・柔軟剤 自動投入 |
○ (トリプル自動投入) |
○ |
○ |
○ |
洗浄機能 |
温水機能 スゴ落ち泡洗浄 温水スゴ落ち泡洗浄 汚れはがしコース |
ナイアガラ洗浄 AIお洗濯 |
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W 温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W Ag+抗菌水 |
マイクロ高圧洗浄 マイクロ高圧シャワー 高圧シャワーすすぎ ひまわりガラス |
乾燥方式 |
はやふわ乾燥 ヒートポンプ ふんわりジェット乾燥 |
らくはや 風アイロン (ヒートポンプ式) |
ふんわリッチ速乾 (ヒートポンプ除湿乾燥) UV除菌洗乾コース/ UV温風除菌コース 消臭コース |
ヒートポンプとサポートヒーターのハイブリッド乾燥NEXT 乾燥フィルター自動お掃除 乾燥ダクト自動お掃除 |
お手入れ機能 |
槽洗浄サイン 排水フィルターお手入れサイン 自動槽洗浄 自動槽乾燥 熱交換器洗浄 窓パッキング洗い 抗菌ハンドル 抗菌マドパッキング バッフル(Ag成分) バックフィルター(Ag成分) 乾燥フィルター 糸くずフィルター |
らくメンテ (乾燥フィルターレス・大容量糸くずフィルター[抗菌]・洗濯槽自動おそうじ・乾燥経路自動おそうじ・ドアパッキン自動おそうじ) |
ドアパッキン洗浄 乾燥ダクト自動お手入れ・熱交換器自動洗浄 自動槽乾燥 カビプロテクト 槽洗浄/槽乾燥コース 60℃温水槽洗浄 自動おそうじ機能(自動お掃除モードあり) 槽洗浄めやすサイン |
プラズマクラスター槽クリーンコース/槽洗浄 プラズマクラスター除菌・消臭コース 洗濯槽自動お掃除 ドアパッキン自動洗浄 |
スマホ操作 |
○ |
○ |
○ |
○ |
サイズ (外形寸法) ※排、給水ホースを含む |
639×722×1,060 mm |
630×720×1,065mm |
645×722×1060mm |
640×739×1,115mm |