Apple中古情報ブログ

Apple製品を売りたい人向けに相場価格の情報を発信しています

【Apple 新製品発表】2024年iPad mini 第7世代が登場 – 進化した点を解説

2024年10月15日、AppleiPad miniの新モデル(第7世代)を突如発表しました。このモデルは前モデル(第6世代)と比較して、いくつかのアップデートが行われています。今回の記事では、新モデルでどの部分が変わったのか比較してみましょう。

 

iPad mini 第6世代 vs 第7世代 – アップデートポイント比較

旧世代であるiPad mini 第6世代とどこが変わったのか比較してみます。雑な表ですが、アップデートされた部分を主に抽出しています。

  第6世代 第7世代
サイズと重量 変わらず 変わらず
電源/バッテリー 変わらず 変わらず
ディスプレイ ほぼ変わらず Apple Pencilのホバー機能が追加
カメラ/ビデオ ほぼ変わらず スマートHDR 3 → スマートHDR 4に進化
容量 64GB / 256GB 128GB / 256GB / 512GB
チップ A15 Bionicチップ A17 Proチップ
Apple Intelligence - Apple Intelligenceのために設計
ワイヤレス Wi-Fi 6 / Bluetooth 5.0 Wi-Fi 6E / Bluetooth 5.3
Apple Pencil 第2世代対応、USB-C Apple Pencil Pro対応、USB-C
SIM nano-SIM、eSIM eSIM
価格 84,800円〜(64GB) 78,800円〜(128GB)

 

進化のポイント – 第7世代の注目すべき変更点

1. A17 Proチップ搭載

iPad mini 第7世代では、iPhone 15 Proにも採用されているA17 Proチップを搭載しています。これにより、AI機能(Apple Intelligence)で必要とされる高度な処理も可能になります。また、ゲームや動画編集などの高負荷なアプリケーションにおいても高いパフォーマンスが期待されます。

2. 容量の選択肢拡大

新モデルでは、最小容量が128GBに引き上げられ、256GBや512GBのオプションも選べるようになりました。第6世代では64GBが基本であったため、ストレージ不足に悩むユーザーにとって大きな改善点です。

3. 価格設定の見直し

第6世代では64GBモデルが84,800円からスタートしていましたが、第7世代では128GBモデルが78,800円からと、価格も抑えられた印象です。これにより、より大きい容量を持つiPad miniを割安な価格で手に入れることが可能です。

4. その他の変更点

第7世代では、Apple Pencil Proへの対応や、eSIMのみへの対応(nano-SIMは廃止)といった変更点も加わりました。

 

まとめ

iPad mini 第7世代は、A17 Proチップの搭載やストレージの選択肢拡大など、複数の面で進化している印象です。特に、性能の向上とコストパフォーマンスを重視するユーザーにとって、非常に魅力的な選択肢となるでしょう。新しいiPad miniを手に入れたい方は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

なおAppleの公式サイトからiPad mini 第6世代は購入できなくなっていますが、現在Amazonでは第6世代の256GBモデルが割安で購入可能です。256GBが86,800円となっており、最新モデルの256GBよりも8,000円安く買えます。第6世代でもいいというユーザにとってはこちらも選択肢になりそうですね。